景気回復実感が無いのにお金持ちが増えている状況について

  • URLをコピーしました!

こんにちは、こんばんわ。mitsuです。

FIREを目指して日々稼ぐネタを考えています。

支援級の自閉症の子供のためにFIREを目指して

一緒に子供が生きていく道を模索していきたい。

プロフィールはこちら

子供が習い事としてスイミングに通っているのですが、もともとコロナ前に通っていて本格的に拡大傾向になってきたので辞めたのですが・・・いつまでたっても終わらない状態と、子供の習い事のスイミングでクラスター発生というのを聞かないので勇気を振り絞って通わせはじめました。

2021年3月現在小学校1年生で、背の高さから推測するに周りの子供は年長か年中と思われる中・・・比べてはいけないとは思っているのですが全員が蹴伸練習中に、一番うしろの番なのに一人バタ足をして溜息が漏れ汗。帰りにコーチの話を聞かず一人で着替えに戻る子供が怒られていていたたまれない気持ちを感じました。。。最近また言葉が進んだなと感じていたんですが・・・徐々に成長していることを信じて。

と人は人、自分は自分と言い聞かせるネタとして、日経平均3万円を回復して(今2万9千円代です。)景気実感回復はないのですがお金持ちが増えているというネタを。いいなー。。。ではなくこれも他人は他人ですね、人は人ですね笑。わかってはいるんですが比較したくなるのが人情・・・下記記事から紹介。2019年の日本における純金融資産別保有額の調査となります。

この記事を読むと
  • 野村総研のカテゴリわけがわかる。
  • 資本主義社会において何をすべきかがわかる。
目次

野村総研の調査内容の紹介

野村総研の調査では金融資産別に5つのカテゴリーにわけております。ここで言っている純金融資産というのは預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた金額です。

この純金融資産ですがうちは家を3,000万以上で買ったからアッパーマス層だとはなりません。家のような固定資産は金融資産ではないと定義しているようです。最近簿記3級の勉強をしていたのでBSで資産の部の中で流動資産、固定資産にわかれた流動資産のところを金融資産なのかな?純仕入高とか純と聞くと納得することができます。純とついているのでわかると思いますが、純金融資産といっているので、負債を差し引いた金額となります。住宅ローンは負債なので・・・引いた形の調査なのかな・・・3,000万円マイナススタートからなら辛い。これプラスマイナス0でもすごいかも?ですね。

ちなみにこちらは、アンケートをとって推定値だそうです。お金を持っている人たちが考えているから実態とずれていると信じたい笑。

マーケットの分類

  • 超富裕層   :5億円以上
  • 富裕層    :1億円以上5億円未満
  • 準富裕層   :5000万円以上1億円未満
  • アッパーマス層:3000万円以上5000万円未満
  • マス層    :3000万円未満

左が野村総研の純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数、右が割合となります。

マーケット分類割合(%)平均金融資産
超富裕層0.16約11億円
富裕層2.30約1.9億円
準富裕層6.33約7,400万円
アッパーマス層13.18約4,400万円
マス層78.04約1,500万円
マーケット分類割合 2019年

これはほんとか〜いと思いたい。

老後2000万円問題で騒いでいたのは78%か。80%と考えると5世帯に1世帯はマス層以外。右隣の右隣の右隣の右隣の右隣さんの家にピンポンしたらマス層じゃない。左隣の左隣の左隣の左隣の左隣さんの家にピンポンしたらマス層じゃない・・・というのが推定だそうです涙。お金たんまり持っているかもしれないですね。ちなみに私もマス層です。

マス層の平均1,500万円だとあと500万円で老後2,000万円解決!!とは行かないのが平均ですね。

AさんBさんCさんDさんEさんFさん
2,800万円2,800万円1,400万円1,000万円500万円500万円
平均1500万円

上記例ですが1,500万以下の人数が多いのに平均は1,500万円になります。中央値は1,200万円。これでもまだ実態に近くないのではと勘ぐりたくなる。。

逆の見方をすると上位20%になればよい。5人に1人ならなれるんじゃない?という考え方もある。

ですがもう一つショッキングなデータを2019年が上記推定なんですけど、2017年からの直近の比較で超富裕層、富裕層、準富裕層は増えている!!ガーンガーンガーン。アッパーマス層の人が準富裕層へ行った世帯数のほうがマス層に行った人より多い。日本もアメリカもコロナで崩壊するまでは順調でしたからね。

調査結果からわかること(考察)

2017年から2019年にかけて、富裕層および超富裕層の純金融資産保有額は、それぞれ9.3%(215兆円から236兆円)、15.6%(84兆円から97兆円)増加し、両者の合計額は11.1%(299兆円から333兆円)増えました(図1および表1)。

また、富裕層・超富裕層の純金融資産保有総額は、世帯数と同様、2013年以降一貫して増加を続けています(表1)。

過去10年近くにわたって富裕層・超富裕層の世帯数及び純金融資産保有額が増加している要因は、株式などの資産価格の上昇により、富裕層・超富裕層の保有資産額が増大したことに加え、金融資産を運用(投資)している準富裕層の一部が富裕層に、そして富裕層の一部が超富裕層に移行したためと考えられます。

2020年はコロナ禍の中においても株価は上昇しているものの、多くの経済指標は悪化しており、今後の富裕層・超富裕層の世帯数や純金融資産保有額に影響を与える可能性があります。

https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2020/cc/1221_1

上記の調査結果を見てはっきり改定ありますね。『株式などの資産価格の上昇により』金融資産の増加と。。。金持ちは金持ちになると言われている理由ですね。

  • 金持ちは金持ちに
  • 日本もより格差社会に

これらからわかることは、金融資産をもって投資家になったほうがお金が増えるよってことを言っていますね。

まとめ

資本家になるには、お金を持てばいい。お金を持つには、5つの力の貯める力をまずは鍛えることとになるかと思います。貯める力を鍛えて、そのお金をもとに起業し、お金を増やす速度を早め投資家になるというのがお金持ちになる方法ですね。

  • 貯める力を鍛えよう。
  • 貯めたお金で投資家になろう。

貯める力を鍛えて、投資家になりまずはアッパーマス層へ!!頑張りましょう。もうアッパーマス層の人は準富裕層へ。とりあえずこのブログは準富裕層以上がゴールです。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次